
【反物】女性 『奥州小紋』松原風景
75,900円(税込)
広重の東海道五十三次にも多々描かれている
松林、帆掛け船、干網、、、
日本の懐かしくも奥ゆかしい浜辺の風景を描いた上品な浴衣です。
白地ながら柄が細かく詰まっているデザインのため、
小紋風に着こなしていただけます。
これ以上言うことがないほどの日本の情緒あふれる素敵な浴衣です。

生地について
奥州小紋に使用しております、奥州絣生地は紬糸を使用しているにもかかわらず、細番手の糸を織り込み、更に絣糸を使用した見た目と異なるしなやかな織物です。
この素材を使用して小紋染めした品が奥州小紋で、昭和30年代に竺仙が開発そして名づけたものです。

染めについて
型置き・染めは小紋染め同様、和紙を使い彫りあげた昔ながらの型を使用しております。
糊置きをした後、色合いを鮮明にする為、引き染めにて仕上げております。
差し色はすべて手差しで行い画一化されない味わいを出しております。

柄について
松原をデザインした柄です。
コーディネートに関して
紙糸遣い(紙布)の博多八寸帯に白の三分紐ですっきりと合わせてみました。※こちらの商品は反物のみで、帯は別売りです。


※閲覧環境により画像とは若干色味が異なる可能性がございますので、その点はご了承ください。
長さ:12m 巾:38㎝ 素材:綿100% 日本製
お仕立てをご希望のお客さまへ
お仕立てをご希望されるお客様は、上記のお仕立て方法の中からお好きな組み合わせをお選びください。
カートボタンを押し、決済画面に進みますと最終的なご購入金額が表示されます。
※なお、お仕立て開始後の返品・交換はできませんので、ご了承ください。
代引きもご遠慮頂いております。(生地に鋏を入れる為)
※上記の選択がご面倒な方は
お支払いお手続きの際に、 そのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
その際に、「仕立て希望」と記載いただければ後程、弊店より連絡させていただき、お仕立ての詳細をお伝えしたいと思います。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額をご案内させていただきます。