長さ:12m 巾:38cm 素材:綿100% 日本製
お仕立てをご希望のお客さまへ
お仕立てをご希望されるお客様は、上記のお仕立て方法の中からお好きな組み合わせをお選びください。
カートボタンを押し、決済画面に進みますと最終的なご購入金額が表示されます。
※なお、お仕立て開始後の返品・交換はできませんので、ご了承ください。
代引きもご遠慮頂いております。(生地に鋏を入れる為)

一重咲きと八重咲きの桜を図案化して大胆に配した紬ゆかた。ブルー×ピンク×白のテッパン配色が春の訪れを感じさせます。枝に見立てた斜め格子は伸びやかで、おおらかさも演出。反物で見ると無地場が多い印象ですが、お召しになると紬地独特の風合いに、ぽっと控えめなピンクの桜が浮かび上がり、春の夕暮れ時のようなしっとりとした雰囲気になります。
気のおけないお友達とのカジュアルなお花見にお召しいただきたい一反。桜も八重がメインに描かれているので、長くお楽しみいただけると思います。
コーディネート例


木綿着物でのお花見スタイルをイメージしてコーディネート。半巾は鮮やかな赤が印象的な琉球絣、お太鼓スタイルは、首里花織の八寸帯。いずれも浴衣としてお召しになる時にも重宝する帯を合わせました。

生地について
竺仙オリジナルの綿の紬生地は、コーマ生地など他の生地に比べ、少し厚くしっかりとした印象を持ちます。
絣糸を木綿の中に打ち込むというのが特長ですが、この作業には非常に高い技術を要します。
また、縦糸でなく横糸で整形することにより独特の風合いを表現しております。
この生地に染色を施すことで、紬ゆかた特有の「色斑(むら)」が地染めに出てまいります。
また、しっかりした素材でありながら、肌触りはさらりとしているため、心地良くお召いただけます。
染めについて
染めは型に沿って糊を施し染料を注ぎ込む、注染という染色法を採用しております。 独特な技法により、手仕事特有の他には無い染め上がりを醸し出しております。
※閲覧環境により画像とは若干色味が異なる可能性がございますので、その点はご了承ください。