サイズ:長さ:5m 巾:35㎝ 絹100% 駒紋意匠帯地
完売しております商品、別染めのご注文を承っております。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
紅く色づいた楓が印象的にお太鼓を彩る手描き友禅の名古屋帯。
葉は一枚一枚、違った表情に描き分けられ、とても立体的です。楓の枝の下に配置された若松は常緑ではなく、陽に光る芒のような色合いで軽やかに描かれているところが面白いところ。
行楽の秋、紅葉の盛りを迎える前の心地よい季節、帯付きでお出掛けして、晩秋の景色に彩りをプラスしてみるのも乙なものです。

生地について
【駒紋意匠】という京丹後で織られた塩瀬風の生地です。塩瀬の雰囲気がありますが、氷割れのような地紋がはいっているため、皺になりにくく扱いやすい素材です。
染めについて
手描き染の友禅職人が、糸目糊で輪郭を繊細に描きその中に手差しを施しました。一人の職人が一貫して仕上げた友禅の染帯です。

コーディネート例

帯付きの季節の主役はなんといっても帯。凝った描き込みがされた楓の帯には、シンプルな雨入り万筋の江戸小紋を合わせて、秋の日の景色のように仕上げてみました。
※閲覧環境により画像とは若干色味が異なる可能性がございますので、その点はご了承ください。